2017年3月30日木曜日

今まで英語を勉強して高得点を取った人には、向かない学習方法です!

今年こそ
『英語を話せるように
なってやる!』
強く思っているあなたへ









こんにちは!

ゼロからイングリッシュの
seidoです。


前回は、
長文を読んでいただき感謝します。



私からのプレゼントは
受け取っていただけたでしょうか?

まだの方はこちらから!
『ハーバード式英語練習法』




すでに一歩を踏み出している人も
いるかも知れません。


いよいよ、
英語を身につけた自分に
出会える旅の始まりです。



一緒に旅発ちましょう!




       



あなたは英語を手に入れて、

どんなことがしたいですか?



・将来、海外で仕事がしたい!


・海外出張のチャンスを
    ものにできる!

・海外に住みたい!

・外国人の友達を作りたい!

・海外旅行へ行っても
    困らないようになりたい!

・洋画、海外ドラマを字幕なしで
    見れるようになりたい!

・観光客の外国人に道を
    聞かれても答えられる!

・外国人と面と向かったときでも
    物怖じしない!

・英語が聞き取れるようになる!

・英語が自然と
    口から出てくるようになる!

・話せる英語を手に入れ、
    会話につまらない!

・発音がネイティブ並みになり、
    一目置かれるようになる!


こんな風になりたいと
思いませんか?


これらの欲求を全て叶えられます。



       



今まで、
いろいろな教材を試した人も
いるかも知れません。



英会話教室に通ってはみたものの
日常会話の習得すらできずに
通わなくなってしまい、


大量の教材が押入れの奥に
眠っている人も
いるかも知れません。


外国人に道を聞かれ、
英語が話せないばっかりに、
後ろめたい気持ちを持ちながら
無視したことも
あるかも知れません。


こんな自分とは
今日で
おさらばしましょう!


明日から
素晴らしい未来を手に入れる旅に
出かけましょう!



      


ここで一つ言わなければ
いけないことがあります。


ここまで読み進めていただいた方の
全員がこの旅に参加できるとは
限りません。

       
       


次のような方は、
参加を断念してください。


・TOEICで高い点数を取りたい

・英検や受験英語を期待している人

・文法を詳しく知りたい人

・英単語の覚え方を知りたい人



こう言った人たちには、
今回の旅は向いていません。


なぜならば、
私自身、TOEICというものを
受けたことがありませんので、
的確なアドバイスはできません。


英検も同じく受けたことは
ありません。


受験英語や試験の必勝法などを
知りたい方にもお役に立てません。


ですが、


私と同じように
英語力ゼロからスタートする人や、


日常会話の単語さえも聞き取れずに
頭にハテナが
浮かんでしまうような人には
絶対にオススメです。


特に
将来、海外で仕事をしたいあなたや
海外移住を考えている
あなたにとっては、
ピッタリだと思います。



・将来、海外で仕事がしたい!

・海外出張のチャンスを
    ものにできる!

・海外に住みたい!

・外国人の友達を作りたい!

・海外旅行へ行っても
    困らないようになりたい!

・洋画、海外ドラマを字幕なしで
    見れるようになりたい!

・観光客の外国人に道を
    聞かれても答えられる!

・外国人と面と向かったときでも
    物怖じしない!

・英語が聞き取れるようになる!

・英語が自然と
    口から出てくるようになる!

・話せる英語を手に入れ、
    会話につまらない!

・発音がネイティブ並みになり、
    一目置かれるようになる!


こう言った未来を
手に入れたい方は、
ぜひ参加してください。


       


今回の旅は、


学校や試験のための
英語ではありません。


外国に住んだり、
外国人の友達と交流したり、
外国でビジネスをした1人のための
超実践的な英語メソッドなのです。


あなたも話せる英語を手に入れて、
海外へ羽ばたいて下さい!








あなたの英語を手にする旅には

次のような工程があります。






・あなたが
「英語を聞きとれない」
    根本的な理由



リスニングを音的な理解だけだと

思っている人が多く、



簡単に
「聞き流すだけでペラペラに」
というファンタジーの
カモになってしまうのです。



音さえわかれば英語が聞き取れる、

というのは大きな間違いです。




音に慣れ、意味の理解度を高めることが

大事って知っていましたか?



・英語を話せないあなたが

    患っている3つの病


【その1 プライド病】


義務教育で英語をやってきた、
文法の知識もある、
ある程度の読み書きはできる、
受験勉強だってしてきた、
だから少しくらいは話せるはず。


という思いから話せないという
事実と向き合えない、
間違えたら恥ずかしいという
気持ちを持ってしまう。


これがプライド病です。


あなたは大丈夫ですか?


【その2 通訳病】

いざ英語を話そうとすると、
たくさんの英語で言えないことに
ぶつかります。


その時に脳内で起こることは
母国語である日本語が
浮かんでくる、
ということなのです。


退社の時間に外国人の同僚と
すれ違って
何か声をかけようとする。


通例通り
「お疲れ様」という日本語が
頭をよぎるわけです。

そこで、
はて「お疲れ様って英語で
なんていうんだろう」
という疑問が浮かんでくる、

でもってそれを
英語にとっさにしようとする。
「うーん、
     you must be tired.かなあ。」
なんて発想になってしまう。


もちろん考えている間は
無言なわけで、
気まずい沈黙とともに
「やっぱり英語を
    話すって難しい・・・」
と思ってしまう。

これが通訳病です。

あなたはかかっていませんか?

【その3 翻訳病】

英語というのは頭の中で
日本語に変換して
理解するものだと
思っていませんか?


・英語が話せる人と

    挫折する人の

    決定的な差


英語学習という言葉と
ほぼセットで
語られることの
多い言葉が「挫折」。



多くの人が挫折をし、
時間とお金を大量に無駄に
してしまうのが現状で、
何度もやったり止めたりを
繰り返して、

結局「英語できるの?」
と言われれば、
「う〜ん」という状態。



一体どうしてそうなって
しまうのでしょうか?



話せるようになる人、
話せない人の
決定的な違いは
なんなのでしょうか?



・英語を早く上達させる

5つのポイント


【1、英語は英語で学習しよう】


英語学習に日本語は
必要ありません。


日本語で勉強すればするだけ、
英語習得の遠回りです。


【2、自分の英語レベルに
  あった勉強をしよう!】


自分の英語のレベルにあった
勉強をすることは
英語を早く上達させるためには
重要なんです。


【3、英英辞典を使おう!】


英英辞典を使う7つのメリットとは?


【4、英会話とTOEICは違う】


TOEICに必要な勉強と英会話が
できるようになるための
勉強方法は全く違います。



どうすれば英語が話せるように
なるのでしょうか?


【5、英語環境を作ろう!】


英語を早く上達させるためには、
日本でも英語環境を
作ることが大切です。



留学やワーキングホリデーなどで
海外に住めば
自然に英語環境ができると
思っている人もいますが、
それは違います。


その理由とは?



・英会話勉強法



【英会話に文法は必要ない?】


英会話に文法は必要なのか、
と悩んでいる方が多いので
最初にお伝えしておくと、
英会話に文法は必要ありません。



【英語が話せないと思わずに
  相手に伝えることが大事】


きちんとした英語を話す人なんて
そうそういません。



【過去も未来も表現できる】


はっきり言いますが、
過去の話や未来の話をするときに
文法はいりません。



【英会話のポイント】


英会話で何を言いたいのかを
相手に伝えたい場合、
5W1Hを言うことが
重要になります。



【最も早く英会話が
  できるようになる勉強法】


ネイティブが普段から使っている、
英語のフレーズを覚えると、
英会話が簡単に
できるようになります。



【初心者からの英会話】


初心者の方から
始めることができる、
英会話の勉強法を紹介。

この方法で勉強をすると、
自分が言いたいことが
英語でポンポン出てくるように
なります。



・リスニング勉強法


リスニングが早く上達する
「2つのステップ」


【ステップ1 
  英語の音を覚える】

私たち日本人は
学校でも英語本来の音を
覚える勉強をしていないから

この勉強を
軽視している方が多いですが、
英語の発音を覚えると
リスニングは早く上達します。


【ステップ2 シャドーイング】


普通にシャドーイングを
するのではなく、
あるポイントを抑えて
シャドーイングをすると、
早くリスニングを
上達させることが可能なんです。


そのあるポイントとは?




いかかでしたでしょうか?


以上が

今回参加していただける
旅の行程になります。




Q1

本当に全く英語ができない
状態ですが、
大丈夫でしょうか?


A1

はい、大丈夫です。
私も、全くできない状態でした。
安心してください。


Q2

社会人ですが、
仕事と英語
両立できますか?

A2

はい、大丈夫です。
私も仕事をしながら、
やりました。

無理のない
練習方法です。


Q3

英語を勉強するのに
年齢は関係
ありますか?

A3

全く気にする
必要はありません。


Q4

英会話教室では、
契約更新などで
追加料金が
発生しますが
後から料金が
発生したり
しませんか?

A4

追加料金が
発生することは
ありません。


Q5

誰でも参加できますか?

A5

はい、もちろんです!
老若男女どなたでも
ご参加いただけます!


Q6

海外からでも
参加できますか?

A6

はい、問題ありません。

海外出張で
海外に来ている人でも
ワーキングホリデーで、
海外に来ている人でも
大丈夫です。

今回は、
PDFファイルを
ダウンロードして
いただく形ですので、
世界中どこでも、
インターネットさえ
繋がっていれば
大丈夫です。



【次回予告】


次回はいよいよ
旅の全貌について
お話しします。

次の話(タイトルをクリックしてください)
「旅立ち、そして・・・・」